負担の少ない社会貢献活動:物品寄付


社会貢献意識の高まり

ふるさと納税が話題になるほど社会貢献に関心が集まっています。「何か社会のためによいことをしたい」と思っている人は割と多いです。

ここでは負担の少ない社会貢献活動を紹介しています。不用品による物品寄付などです。個人情報の心配がない無記名式の物品寄付についても言及しています。

物品寄付

(1)洋服ポスト:古着の寄付

洋服ポストは古着を集めて寄付しています。眠っている洋服で世の中をちょっとよくする仕組みです。コンセプトは「みんなの洋服がつくるちょっといい未来」です。

集まった衣類は海外の古着マーケットで販売されます。集まった衣類の重量に応じてNPOなどに寄付されます。

不要の衣類などをビニール袋や紙袋に入れて現地で手渡すだけです。氏名の記載などはありません。個人情報の心配はありません。

洋服ポストの受け入れ可否の大原則はそのままの状態で使える衣類です。東京や神奈川を中心に開催されています。

最寄りの支援団体を選んで参加するといいでしょう⇒洋服ポスト「各洋服ポストの紹介:開設一覧」

「洋服ポストさんごほぜん」(清澄白河)に参加したことがあります。沖縄県サンゴ礁保全推進協議会に寄付されます。不要になった衣類がサンゴ保全のために使われるのはいい気分です。

断捨離ができない人も社会のためになると思えば整理が進むのではないでしょうか。洋服ポストは部屋の整理と社会貢献が同時にできるのでおすすめです。


(2)JOCS:使用済み切手・古本などの寄付

日本キリスト教海外医療協力会(JOCS)は「使用済み切手」などを気軽に寄付ができます。JOCSは1964年に日本で初めて使用済み切手による国際保健医療協力活動を始めました。

「書き損じハガキ」や「外国コイン」などでも寄付ができます。アジアやアフリカの保健医療協力のために役立てられます。

送り方は簡単で当該住所に郵送するだけです(郵便代は自己負担)。使用済み切手運動の「受領ハガキ」が返信されてきます。

古本・DVD・CDなどの寄付もできます。指定買取業者に送ります(→古本募金@きしゃぽん)。

5点以上で宅配業者が無料で受け取りに来てくれます。送料も無料です。部屋も同時に片付くのでおすすめです。

(3)ユニセフ:外国コイン募金

海外旅行に行くと外国のお金があまってしまいます。記念にもっている人も多いと思います。外貨募金により世界の子どもたちに役立てることができます。

日本航空の国際線の機内でも募金を呼び掛けています。客室乗務員に外貨を入れた専用封筒を手渡して寄付ができます。国内の主要な国際空港にも募金箱があります。

一番手軽なのが帰国後に市中の三井住友銀行にある募金箱に寄付することです。支店の窓口で「ユニセフの外国コイン募金をしたいのですが」と言えば通じます。

外国の紙幣も寄付できます。小さな募金箱を持ってきてくれます(氏名などの記載もありません)。

同様にJTBの各支店にも募金箱があるそうです。海外旅行者の残った外国コインを集めています。発展途上国の子どもたちのために役立てています。

(4)ドナルド・マクドナルド・ハウス:日用品の寄付

ドナルド・マクドナルド・ハウスは病気の子どもと家族が滞在できる施設です。治療に付き添う家族が安価で長期間滞在できる施設です。

費用は1日1人1000円程度です。ハウスの運営は100%寄付で支えられています。全国の小児科の地域拠点病院の近くにハウスがあります。

[全国のハウスと近くの病院]
  • せたがやハウス/国立成育医療研究センター
  • ふちゅうハウス/東京都立小児総合医療センター
  • 東大ハウス/東京大学医学部附属病院
  • さいたまハウス/埼玉県立小児医療センター
  • とちぎハウス/自治医科大学とちぎ子ども医療センター
  • さっぽろハウス/北海道立子ども総合医療・療育センター
  • せんだいハウス/宮城県立こども病院
  • なごやハウス/名古屋大学医学部附属病院
  • おおさか健都ハウス/国立循環器病研究センター
  • 神戸ハウス/兵庫県立こども病院
  • ふくおかハウス/福岡市立こども病院
各ハウスが「寄付をお願いしたいwish List」も出しています。


(5)東日本盲導犬協会:日用品の寄付など

東日本盲導犬協会は栃木にある公益財団法人です。
日用品などの物品寄付を募っています:
  1. バザー用品
  2. 事務用品
  3. 洗剤類・生活用品
  4. 犬服生地/綿100%薄手のもの(1着1.1m×2.4m)
  5. 書き損じハガキ
  6. 未使用ハガキ・切手
  7. 未使用テレフォンカード

まとめ:無記名で安心な物品寄付

誰にでもできる身近な社会貢献活動を紹介させて頂きました。

寄付に際して個人情報の取り扱いが気になる人は多いと思います。特に女性や年配の方は注意し過ぎても良いくらいの世の中です。上記で紹介したものは全て体験済で変な寄付先はありません。安心して参加できます。

持ち込み方式の物品寄付は無記名式ですので特に安心です。郵送の物品寄付は個人情報が先方に残りますので気になる方は注意して下さい。

社会貢献は一部の裕福な人だけの活動ではありません。身の回りの不用品の寄付から始めるのが負担も少なくて良いでしょう。部屋の整理にもつながり誰にでもできる簡単な社会貢献です。

こころの豊かさは「物欲の追求」では到達できない「しあわせの境地」です。ちょっと大げさですが人生の最高の目標でしょう。

関連記事:
「NPOの設立を考える」
「社会貢献:寄付とビジネス」
「TOKYOスイーツ・コンテスト~東京産食材を食べよう!」

Advertisement

Advertisement

人気の投稿