小さな会社の経理業務(会計ソフト選びなど)


会計ソフト選び

(1)弥生・freee・マネーフォワード

有名な会計ソフトの新御三家です。経理業務は自前でやるか税理士に頼むかのどちらかです。

家族に頼むケースもありましょう。本業の繁忙との兼ね合いで専門家にお願いをするという道もあるでしょう。

クラウド会計だと定額料金が毎年かかります。PCソフトの場合は購入代金のみです。

会計知識なしでも大丈夫とうたっている有名どころのソフトもあります。現在はクラウド会計が主流です。

(2)フリーウェイ経理Lite

フリーウェイは無料できれいに決算書が作成できます(体験談)。決算書や仕訳帳はPDFで保存もできます。

無料なので試してみることをおすすめします。クラウド会計(有料版)の無料体験を利用して比べてみると良いでしょう。

会計ソフトは最終的に自分に合ったものを見つけることが重要です。

フリーウェイ経理liteについては下記でレビューしています→「フリーウェイ経理Liteレビュー」


簿記3級の知識

  • 簿記3級程度の知識があれば無料会計ソフトが利用できる
  • 会計知識は将来経営に役立つ
  • 簿記(会計)の勉強をおすすめします
無料会計ソフトに必要な簿記3級程度の知識は1~2週間でマスターできます。ゆっくりやっても1カ月くらいで足りるでしょう。

試験を受けるわけではないので暗記の必要はありません。ネットで検索しながら経理作業ができるレベルで大丈夫です。

起業したての会社は取引量も多くありません。暇なので勉強の時間もあります。

始めは同じ取引の繰り返しです。一度パターンができれば同じ記帳の繰り返しです。

細かい作業を忌み嫌う性格でなければ大丈夫です。時間的に余裕のある土日などに自宅で経理をやることになるでしょう。

簿記の勉強は今では講義のDVD付の本も売っています。YouTube(無料)などでもあります。始めは細部ではなく全体像をつかむといいでしょう。

税理士に依頼

  • 経理は駄目・多忙な人は初めから税理士に依頼
  • 近所の税理士事務所を回る
  • 信用できる知人の紹介がおすすめ
起業したての人は近くにある税理士事務所を数社を回ってみましょう。相性と値段の相場観ができます。

税理士探しは知人の紹介が一番失敗しません。起業家の集まりなどで聞いてみると良いでしょう。

「御社の経理はどうしていますか?」と。

経理や総務の情報は本業ではないのでシェアしてくれます。暇なうちに税理士の情報を集めておくことは重要です。

本業が多忙な人は始めから税理士へ依頼がおすすめです。お金で時間が買えます。

関連記事:
「フリーウェイ経理LITE:決算書の作り方(操作手順)」
「小さな会社の決算業務(e-TaxとeLTAX)」

Advertisement

Advertisement

人気の投稿